スポンサーリンク

家事etc

そばがら枕を洗ってしまったらどうする?洗えるタイプのそば殻枕や虫について

目安時間 7分
そばがら枕 洗ってしまった
  • コピーしました

[本ページにはPRが含まれています]

そばがらは湿気に弱いため、基本的に洗うことはできません。

 

もし間違って洗ってしまった場合、しっかり乾かさないとカビや虫が発生する原因になります。

 

この記事では、もしそば殻枕を洗ってしまった場合、どのようにしてお手入れをすればいいのか。

また、洗ってしまっても安心なお手入れ要らずの洗えるそば枕について詳しくお話ししていきたいと思います。

 

そばがら枕を洗ってしまった時の対処法が知りたい方や欲しいけどお手入れが大変そうで購入するのを迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

そばがら枕を洗ってしまったらやること

そばがらの枕、お手入れがちょっと大変ですが、私の実家でも、とても大切に使っていました。

サラサラとした肌触りで寝心地がよく、季節を問わず使えます。

 

そばがら枕は普通の枕のように水で洗うことはできません。

間違ってそばがら枕を洗ってしまったら、すぐに乾かしましょう。

 

それでは干し方を説明していきますね。

 

干す時は乾燥機などは使わずに、晴れている日に天日干ししてください。

 

その際、新聞紙を敷いたその上に枕カバーから出したそばがらを
平らになるように広げます。カビなどの原因になるので、完全に水分がなくなるまで干してくださいね。

 

乾いたら枕カバーに戻しますが、その前にふるいにかけて綺麗なものだけを戻しましょう。

 

もし、そばがらが少なくなったと感じたら、補充用のそばがらを
足してみてくださいね。量はお好みです。

 

店舗でそば殻ってなかなか探せないので、ネットでも買えるのでおすすめです。

 

普段のお手入れでも、虫除けのために天日干しをするなど、そばがらのお手入れは必要になります。

長く使うためには大切なことなので覚えておきましょう。

そばがら枕洗えるタイプもあるの?

基本的にそばがら枕は枕ごと洗うことができません。
お手入れは2日から3日おきの天日干しになります。

 

ただ最近では洗えるものも販売されているようです。

 

高品質のそばがらを使っていて、きちんと殺菌と乾燥がされています。不純物も丁寧に取り除かれているので、自宅で洗ってもしっかり乾燥させれば問題ないようです。

 

私はネットショップで調べてみたのですが、写真付きで工場の加工の様子も載っていて安心感がありました。

 

お手入れ方法も丁寧に書いてあったので、そちらもとても参考になります。良かったらあなたのお気に入りを探してみてくださいね。

 

そばがらはもともと湿気には弱い自然素材です。

洗えるものであっても、しっかり乾かすのが長持ちさせるポイントになります。

 

また衛生的に使うために半年ぐらいたったら買い換えるか、そばがらを新しいものに入れ替える必要があります。

 

補充用のそばがらはだいたい1500円前後、新しいそばがらの枕はだいたい3000円から4000円前後です。

 

なかなかお手頃な価格なので、これなら新しい枕にするのもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

そばがら枕を好む虫と画像あり(注意)

そばがら枕に発生する虫として代表的に挙げられるのが、チャタテムシです。

 

ダニの画像

 

どんな場所にも生息しているようですが、ダニのように小さいムシなので、普段は気づかないことが多いと思います。

 

そばがら枕だけではなく、古い本棚に置いてある本や狭い押し入れなど、湿気のある場所を好みます。

 

知らないうちに発生して本などを食べてしまう場合もあるので、大切なものを管理するときは注意が必要です。

 

そばがら枕も同様で、しっかり殺菌や乾燥をされていないものは、チャタテムシやダニが発生する可能性があります。

 

選ぶときは殺菌や乾燥がされているのかどうか、しっかり確認してから購入しましょう。

 

購入してからもお手入れにも注意が必要です。

湿度の高い夏は2〜3日に1回または1週間に1回は、天日干ししてください。

 

また髪の毛が濡れたままでそばがら枕を使うのはやめましょう。

 

そばがらが湿気を吸ってしまい、チャタテムシやダニの発生の原因になります。気をつけてくださいね。

まとめ

そばがら枕を使いたいけど、お手入れが大変そうだから購入するのを迷っている人は手洗いできるものをおすすめします。

 

殺菌と乾燥を何回もしているので、虫の発生をある程度抑えてくれます。

 

洗ってしっかり乾かすだけなので、これならお手入れも簡単ですよね。

 

高級な良いそばがらの枕を購入して長く使いたい人は、そばがらのボリュームが減ってきたら、中身を出して天日干しをしましょう。

 

湿気をしっかりとばしたら、ふるいにかけて不純物を取り除いてくださいね。そばがらが少なくなった分はお好みでそばがらを補充しましょう。

 

どちらにしてもそばがら枕を使うなら、湿気をよせつけないお手入れが必要です。

 

少し手間はかかりますが他の枕とはちょっと違う、そばがら枕の良さをぜひ味わってみてくださいね(^ ^)

スポンサーリンク

  • コピーしました

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内を検索
  最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報
error: Content is protected !!