おにやんま君は虫除け効果なし?蚊やスズメバチを撃退できるのか検証してみた!

おにやんま君は虫除け効果がある・ない賛否が分かれますが、私は帽子など頭の上にオニヤンマ君を付けると効果があるように感じています。
効果がないといっている人の多くが、胸の近くや袖に付けています。
頭の上など、ちゃんと害虫に見えるようにつけると虫は逃げますよ!
特に蜂には効果があると思います。
蚊やアブには効果は微妙かなという感想です。
さて、オニヤンマグッズっていろいろ発売されてますが、一番リアルなのが「トバウ」から発売されている「羽ばたくオニヤンマ」です。
風が吹くと羽根がパタパタ動くので本物そっくりです。9cmって書いてますが、13cmと一番大きいです^^
オニヤンマは肉食です。
あのスズメバチさえも捕獲して食べるのがおにやんまです。
虫がちゃんとこちらのおにやんま君をロックオンすれば、ビビッて逃げていく感じです。
確実に言えるのは付けないよりは付けたほうが虫は寄ってきません。
農作業やアウトドア、釣り、山登りが好きな人は、1,200円ほどでスズメバチからの攻撃を防げる可能性があるので良いと思いますよ。
この記事ではこんなことをまとめています。
- オニヤンマグッズの虫除け効果はないのか?
- おにやんま君の効果は蚊にもあるのか?
- おにやんま君の効果はスズメバチにもあるのか?(動画あり)
本当におにやんま君は虫除け効果がないのか順を追って説明しますね。
スポンサーリンク
おにやんまグッズは虫除け効果がないのか?
自作のオニヤンマ君の効果なのか、オニヤンマ君を吊るす前に飛んでいたアシナガバチは見かけなくなりましたよ😃
ただしクマバチには効果が薄いのか、ここ数日飛んでいるのを見かけます🙂 pic.twitter.com/zK1BKtzA4o— 愛知の中年A☆T@Meiden (@aichi_a_t_m) May 7, 2022
前述した通り、オニヤンマグッズには一定の効果があります。
効果がないのではなく、オニヤンマグッズの使い方に原因があることが多いです。
オニヤンマグッズは薬品、電池は一切使用していないグッズになります。
おにやんま君のサイズは縦約10cm、横約13cm、重さ約5gとなっています。
薬品も使っていないのになぜ虫除け効果があるのでしょうか?
じつはオニヤンマは虫の世界で「最強昆虫」と言われ、トンボの中で最大の大きさになります。
昆虫を捕食する肉食昆虫で他の虫のとって最大の天敵になるからです。
わかりやすく説明すると畑にある鳥除けのカカシと同じ原理ということですね。
だからと言って、偽物のオニヤンマグッズが本当に虫除け効果あるのか半信半疑の方も多くいることでしょう。
スポンサーリンク
効果があるのには理由があります。
オニヤンマの捕食方法が待ち伏せ型なのです。
オニヤンマを見つけた多くの昆虫類が忌避行動を取ることが虫除け効果に繋がっているのでしょう。
使い方はとても簡単で、おにやんま君の背中に紐を通せる小さな金具があります。同梱されているストラップを通せば好きなところに吊り下げることができます。
安全ピンタイプもあり、口の部分に安全ピンが付いており、帽子に付けたり、服に付けたりすることも可能です。
マジックテープ取り付けタイプもあり、ヘルメットなど安全ピンがさせない場合に重宝します。
また、虫除け効果の他に祈願成就でおにやんま君を使う人もいますね。
スポンサーリンク
理由はトンボは前にしか進まないので不退転の勝虫と呼ばれており、縁起の良い虫とされているようですね。前にしか進まないという意味で受験生にも人気です。
お出かけ以外でも家の中で使用するのも効果があります。
特に開け閉めが頻繁にある玄関、ベランダに取り付けてみるのも良いでしょう。
肌が弱く虫除けスプレーを使用できない方にもおにやんま君はおすすめです。
虫好きなお子さんにもアクセサリー感覚で使用できるので喜ばれるでしょう。夏場のキャンプ場、渓流釣り、登山にも虫除け効果を発揮します。
おにやんま君は生産が追いつかないほどの人気商品ですので早めに購入することをおすすめします。
おにやんま君の効果は蚊にもあるの?
おにやんま君は小さな蚊にも効果があります。
実際に購入し利用した方の意見では、「蚊が逃げていった」「虫が避けている」といった口コミがあり、一定数の効果があることがわかりました。
蚊にしてもオニヤンマは天敵である事には変わりありません。
もし効果が心配な方はおにやんま君を複数付けてみても良いでしょう。
キャンプのテントに複数のオニヤンマ君をぶら下げると、いつもより虫が寄り付かなかったという口コミもあります。
それでも不安な方は蚊取り線香、虫除けスプレーと併用すると更に虫除け効果が上がります。
皮膚を露出している場所の近くや顔の近くにおにやんま君を付けてみましょう。
スポンサーリンク
おにやんま君の効果はスズメバチにもあるの?
あの狂暴なスズメバチにもおにやんま君は効果があります。
それはオニヤンマが狂暴なスズメバチも捕食して食べてしまうからです。
スズメバチも食べてしまうなんて、オニヤンマの最強ぶりには驚いてしまいますね。
実際に使ってみた方意見では「近くにいたスズメバチが離れていきました」といった意見があり、効果があることがわかります。
この動画が一番わかりやすいです。
あと、バス釣り好きな人には下の動画もおすすめです♪
45cm級のバスがヒットします。
実際に自分が釣っている感覚になりますし、オニヤンマ君がスズメバチに効果があるとわかる動画です。
動画ではいつもは頭の周りをホバーリングして威嚇行為をするスズメバチも、オニヤンマ君に気づいて逃げていくといっています。
オニヤンマもスズメバチも肉食昆虫なのでどちらが強いのかは、状況や個体によって変わることもあるのでしょうけど、おにやんま君の虫除け効果は一定数あるのは間違い無いでしょう。
オニヤンマの飛行速度は約70キロと言われております。
こんなに速ければスズメバチも逃げてしまうのも納得ですね。
おにやんま君を付けてるので安心だと過信してスズメバチの巣に近づくのは大変危険ですのでやめましょう。
まとめ
おにやんま君は効果がないと思っている方が多いのかもしれませんが、心配しなくても大丈夫です。
ポイントをまとめますね。
- おにやんまグッズは虫除け効果がある。
- オニヤンマは「最強昆虫」である。
- おにやんま君は蚊にも効果がある。
- おにやんま君はスズメバチにも効果がある。
おにやんま君適正な場所に取り付けることで一定の虫除け効果がありますので試してみる価値はあります。
今回ご紹介したおにやんま君の虫除け効果で夏の暑い時期の虫除け対策をしてみるのも良いでしょう。
スポンサーリンク
コメントフォーム