おみくじの返納 違う神社で大丈夫?自宅で燃やしたりずっと持っているのとかOKなのか解説してみた!
おみくじの返納、違う神社で大丈夫なのか、自宅で燃やしたりずっと持っているのはOKなのかについても気になる方が多いのではないのでしょうか?
調べてみたら、おみくじの返納は条件によっておすすめできないそうです。
でも、同じ神様をまつる神社であれば返納は特に問題はないそうです。
神社によって返納の方法が違う場合があります。
・おみくじの返納、違う神社で処分して大丈夫なの?
・おみくじの処分は自宅でも大丈夫なの?
・おみくじを処分しないでずっと持っているのはOKなの?
スポンサーリンク
おみくじの返納 違う神社で処分して大丈夫?
おみくじの返納、違う神社で処分して大丈夫なのでしょうか?
調べてみたところ、基本的に宗派の違う寺院や違う神社で返納・処分することはおすすめできません。
特に注意しなければいけない事は、神社で引いたおみくじは神社へ返納・処分、お寺で引いたおみくじはお寺で返納・処分をしましょう。
なぜかというと、神社では神様を、お寺では仏様をまつってあるからです。
例えば、北海道に住んでいる人が東京の神社でおみくじを引いた場合、東京の神社に返納・処分は郵送しない限り無理ですよね。
そのような場合は近くに同じ神様を祀ってある神社に返納・処分してもらうことで問題ありません。
ただし、神社によっては返納の方法が違う場合がありますのでおみくじを引いた神社に確認してみると良いでしょう。
もし近くに同系の神社がない場合は、最寄りの神社にあるお守りの授与所に返納してお焚き上げをしてもらいましょう。
大抵の神社の場合、古札入れやお守り授与所があり、そこにおみくじを入れることによって神主さんが処分してくれます。
地域によってはお焚き上げのことを左議長と呼ぶこともあるそうですね。
郵送でも返納を受け付けてくれる神社もあるそうなので、事前に確認してみるのも良いでしょうね。
実際、年始に神社に行くと返納されたおみくじがあふれているようです。
おみくじの処分は神社じゃなく自宅でも大丈夫?
では、おみくじの処分は神社じゃなく自宅でも大丈夫なのでしょうか?
調べてみたところ、自宅で処分しても問題はありません。
ただし、そのままゴミ箱に捨てるのは避けたほうが良いでしょう。
もちろん家で燃やすのは危険ですのでやめましょう。
おみくじは神様からのアドバイスやメッセージが書かれた大事な頂き物なので、そのまま丸めてポイッとするような行為は良くありません。
おみくじは紙ですので可燃ごみで捨てることになります。
そのまま捨てる前に供養の手順を踏んで処分することをおすすめします。
まずは、おみくじを白紙に包み、ビニール袋等に入れて粗塩を添えましょう。
その後きちんとお礼をして神様に敬意を払い燃えるゴミの日に出しましょう。
スポンサーリンク
おみくじを処分しないでずっと持っているのはOK?
では、おみくじを処分しないでずっと持っているのはOKなのでしょうか?
調べてみたところ、おみくじをずっと持っているのは特に問題はないようです。
特に運勢が良かったおみくじはずっと持っていたいですよね。
おみくじの有効期限は1年と言われており、返納したり結んだりするのが良いという意見もありますが、それは個人の自由です。
おみくじは、運勢を占うものだけではなく、その内容を今後の生活指針としていくために神様からのメッセージなのです。
おみくじを処分しないで何度も読み返して財布などに保管しておくことも良いでしょう。
おみくじの結果が良かったから処分しないでずっと持っているのも良いのですが凶のおみくじでも処分しないでずっと持っていても良いでしょう。
結果が悪くても神様から注意しなさいとメッセージをいただいているので、内容を素直に向き合うことで悪いことが回避できるかもしれません。
他にも最近の保存方法でおすすめなのは、引いたおみくじを撮影して保存する方法です。
この方法ですとせっかく引いたおみくじがどこかにいってしまうことも防げますし、スマホで保存することによっていつでも確認することができますよね。
また新しくおみくじを引いた時にはスマホから画像を削除するだけで簡単です。
引いたおみくじを返納するのも面倒、自宅で保管するのも面倒な方には神社でスマホ画像を保存した後結んで帰るのもありでしょう。
まとめ
おみくじの返納は違う神社で大丈夫なのか、自宅で燃やしたり、ずっと持っているのがOKなのかにについて調べてみましたが、同じ宗派であれば基本的に返納は自由であり、処分は燃やしたりせず供養してから燃えるゴミで捨て、ずっと持っていてもOKであることが分かりましたね。
ポイントをまとめますね。
- おみくじの返納は違う神社でも宗派が同じであれば問題なし
- 近くに同系の神社がなければ最寄りの神社にあるお守りの授与所に返納が可能
- おみくじを家で燃やすのは危険なので供養してから燃えるゴミに出しましょう
- おみくじをずっと持っているのは問題ありません
おみくじを引いて返納したい場合と自宅で保管したい方は、この記事を読んで参考にしてみるのも良いでしょうね。
スポンサーリンク
コメントフォーム