甥っ子の意味や何親等なのか解説!甥と甥っ子の違いや結婚できるのかについて
あなたは「甥」と「甥っ子」の違いについて説明できますか?
この問いには、意外と即答できない方も多いんです。
「甥」と「甥っ子」って、じつは同じ意味なんですよ。
「え?」と思われる方もいるかもしれません。
かつての私も、「甥や甥っ子って、遠い親戚のことかな」くらいの認識でしたから。
今回の記事では、
- 「甥っ子」の意味
- 甥っ子は何親等か
- 「甥」と「甥っ子」の違い
- 甥や姪と結婚できるのか?
などについてご説明いたしますので、甥と甥っ子の意味や違いなどを知りたい方は参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
甥っ子とは?意味は?
甥っ子(おいっこ)とは、簡単に言えば、「自分の兄弟姉妹の息子」、「自分の配偶者の兄弟姉妹の息子」のことです。
例えば、あなたに兄弟か姉妹かどちらかがいたとします。
その兄弟姉妹と配偶者の間に子供が生まれました。
その子供が仮に男の子だとします。
この関係があなたにとっての「甥っ子」ということになります。
ちなみに、女の子だった場合は、姪っ子(めいっこ)になります。
また、あなたの配偶者に甥っ子がいる場合、その子はあなたにとって「義理の甥っ子」にあたります。
甥っ子は何親等?
甥っ子は何親等かというと、「3親等」です。
以下、親等の数え方を簡単にまとめてみました。
- 父母・子…1親等
- 兄弟姉妹・祖父母・孫…2親等
- そう祖父母・ひ孫・おじ・おば・甥・姪…3親等
親等とは、簡単に説明すると、「親類関係の遠近を表す数字」です。
親等の数字が小さいほど近い親戚であり、数字が大きくなるほど遠い親戚ということになります。
たとえば、自分から見て親は1世代上なので「1親等」、孫は2世代下なので「2親等」です。
また、兄弟姉妹は親と同じく最も近い家族なので、1親等と思われがちですが、法律上では「2親等」と数えます。
余談ですが、「甥っ子や姪っ子と結婚ってできるのかな?」と疑問に思ったことはありませんか?
甥っ子や姪っ子は自分の「3親等」にあたります。
法律上、「3親等以上は結婚ができない」と定められているので、残念ながら結婚はできません!
甥っ子や姪っ子は、それだけ「自分と近しい存在なんだな」ということが分かりますね。
スポンサーリンク
甥と甥っ子の違い
先ほども説明したように、甥と甥っ子に違いはありません。
だってあなたにとって甥も甥っ子も、「甥」なんですから。
でも例えばこういうケースはどうでしょう。
生まれた時にとても可愛がっていた甥っ子が大人になって疎遠になり、何十年か振りに再会した場合。
かつて「甥っ子」と呼んでいた子供も、今やおじさんです。
この甥っ子に対して、普通に「甥っ子」と呼べるでしょうか?
甥っ「子」とは子供のことであり、今やおじさんである彼を「甥っ子」と呼ぶのは、私だったら気が引けますね…。
つまり、「立場」「相関関係」「頻繁に会っているかどうか」や、「親しみがあるかどうか」で呼び方が変わるということです。
まとめ
「甥っ子」とは、「自分の兄弟姉妹の息子」、「自分の配偶者の兄弟姉妹の息子」のことで、親等でいうと「3親等」です。
親等とは、簡単に説明すると、「親類関係の遠近を表す数字」で、親等の数字が小さいほど近い親戚であり、数字が大きくなるほど遠い親戚ということになります。
また、「甥」と「甥っ子」は同じ意味であり、「甥っ子」とは親しみを込めた呼び方になります。
さらに、「甥」の対義語としてあるのが「姪」です。
姪は、「自分の兄弟姉妹の娘」、「自分の配偶者の兄弟姉妹の娘」のことを指します。
甥っ子や姪っ子は自分の「3親等」にあたり、法律上「3親等以上は結婚ができない」と定められているので結婚はできません!
自分の親族や、親族との関係性について、知っているつもりでも、意外とあいまいな認識だという方も多いと思います。私もそうでした。
今回の記事では、甥の意味や親等の数え方などご紹介いたしました。
いざというときのために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
コメントフォーム